格安SIMにして固定費5000円も削減できた【簡単】

こんにちは!ころみちです!

今回は私が格安SIMに変更した体験を記事にしてみました!

店舗で格安SIMに変更するまでのことをまとめています。

この記事は、こんな方にオススメ!

  1. 格安SIMについて知りたい方
  2. 格安SIMに変更したいけどまだ行動に移せていない方
  3. どんな手続きが必要なのか知りたい

格安SIMって何?

格安SIMは、格安の料金で利用できる通信サービスです。
サービス提供各社からさまざまなコースが用意されていて、スマートフォンの利用スタイルに合わせて、最適なコースを選ぶことができます。

なぜ格安なのかというと、
大手通信キャリア(docomo、au、soft bank)は、回線をつなぐために自費でアンテナや基地局を立てたり、通信設備に投資をしています。そのコストが、携帯の通信料に載せられています。


しかし、格安スマホは大手通信キャリアに回線を借りることで、自社で通信設備を整える必要がありません。そのため、新たな設備投資や人件費にお金をかける必要がなく、通信費を安く提供できるのです。

格安SIM変更の前に確認!

格安SIMに変更する前に確認が必要なのは以下の項目です。

キャリアメールが使えない

キャリアメールとは、@の後に「docomo.co.jp」、「ezweb.ne.jp」、「softbank.ne.jp」などのキャリア名がつくメールアドレスのことです。

しかしGmailやyahooメールなどのフリーメールを取得することで、メールを使用できます。
すでにキャリアメールで登録しているサービスやアプリは、フリーメールの取得後に変更する必要があります。

LINEのID検索ができない

格安スマホを使ってLINEで友達追加をするとき、IDを使ったユーザー検索ができません。
そのため、LINEを交換する手段は「QRコード」「ふるふる」機能などを利用しましょう。

店舗でのサポートがない

月額料金を少なくするため、大手通信キャリアに比べて店舗数が少なくなっています。しかし、格安スマホのWebサイトはヘルプや解説ページが充実しています。分からないことや不明点はネットで調べたり申し込みをすることで、店舗で受けるサポートと同程度のことを解決することができます。

大手通信キャリアでのポイントや積立が失効する?

これはキャリアにもよりますが、変更前に必ず確認しておきましょう。私はauでしたが、次回の機種変更時に使用できる積立のようなプランに入っていたようです(すっかり忘れていました)。auポイントはウォレットとして使用できますが、積立金は全て失効、、、。気をつけてください。

店舗での格安SIM変更

今回は、店舗での変更の流れを説明します。

※スマホ自体はそのままで、SIMを格安SIMに変更する手続きを行いました。

キャリアがauでしたので、UQ mobileへの変更です。

  1. 対応スマホの確認→UQ 動作確認 で検索するとすぐに確認できます。
  2. 現契約会社との手続き→ウェブでも可能ですが、店舗ではauの窓口に電話しました。内容は、契約内容の確認、SIMロックの解除、MNP番号(電話番号をそのまま使うために必要)の継続手続き。けっこう長くかかります。ちなみに解約金が4000円かかりました。前述の積立についてもここで確認されます。
  3. ここからやっとUQ mobileへの申し込み。
  4. SIMカードの挿し替え。SIM代金3300円かかります。
  5. 動作確認

以上で終了。所要時間は1時間30分でした。

思ってたよりけっこう長くかかるので、家族で行く場合には注意。

しっかり時間を取れる日がいいです。ウェブだともっと早いのかもしれませんが、私はそういった手続きにはてんで疎くて、店舗なら店員さんに聞きながらできるしーと思って店舗にしたんですね。

実際の固定費削減効果と通信速度

今まではauのプランで月7GBで8000〜10000円程度でした。

現在はスマホプランRというプランで月10GBで3278円(税込)です。

つまり、月4722〜6722円、年間では56664〜80664円の固定費削減になりました!!

5万あれば、すんごい色々できますね!!時間はかかったけど、効果はかなり大きいです。

通信速度は、通勤時間やお昼など利用の集中する時間は遅くなる、と店舗で言われていましたが、ほとんど気にならない程度です。

まとめ

・月5000円〜7000円の固定費削減が出来た!

・事前に現在の契約内容をしっかり確認しておくと積立やポイントをうまく活用できる。

・通信速度はやや遅くなる時間があるが、あまり気にならない。

正直、すっごいオススメ!

替えてない方や迷っている方はすぐに替えた方が固定費を削減できますよ。

この記事を書いた人

ころみち

36歳、2児、2🐶と暮らしています。