愛犬と車で出かけるとき、大変なのは排泄物の処理だと思います。
特にウンチをしたときは、近くに捨てる場所がないと車に留めることになりますよね。
いくら袋に包んでいたとしても、強烈なニ・オ・イ!
一旦、車を出てから戻るとすごいことになっています。
そんな悩みを解決するのがドンパック!
今回は、ドンパックを使用してみたレビューになります。
ドンパックのご紹介
ひとことで言うと、『車外に止めておける、ウンチ入れパック』
公式HPはこちら
車に取り付けてみるとこんな感じ。

横から

写真の商品はレギュラーサイズのジェラートカラーです。
実寸:縦10cm、横18cm、奥行き4cm
ドンパックの使用感

もう、あのニオイから「解放されたー」って感じで外出時のストレスが減りました。
今まで、新聞紙で包む、袋を重ねる、臭わない袋、ジップロックなど試しましたが、やはり車内にあるとダメなんです。袋の超微細な穴から漏れ出てしまうんでしょうか、、。
あと衛生的にもちょっと嫌ですよね。
その点、ドンパックは完全に外!におうハズがありません。
ドンパック使用時の注意点2つ
すばらしいドンパックですが、注意点もあります。
家に帰った時にそのままにしない!
家に着いた安心感からドンパックをそのままにしてしまいがちです。
熟成されてしまうので気をつけましょう。
実は我が家も何度かやってまして、パック内に匂いがこびりついてしまいました。
大量に入れない!
今まで3年ほど使用してきて長距離運転・高速道路・悪路・天候不良の移動でも落下することはありませんでした。
しかし、注意するに越したことはありません。
万が一、落ちてしまうと危険なので大量に入れないようにしましょう。
我が家は2つ持っていて、なるべく少ない量を入れるようにしています。
また2つあると重ね合わせて携帯ポーチとして使うこともできるので、ウンチ持ち帰りのドッグランでは重宝します。
正面 側面
ドンパックを購入の前に
オリジナルロゴにすることができます!
そのまま使ってもいいんですが、せっかく買うならオリジナルロゴも入れちゃいましょう!
より愛着が湧いてお出かけもより楽しくなりそうですよね!
我が家はこういったサービスがあるなんて知らずに購入していたので残念、、。
詳細は公式HPからどうぞ。
以上、ドンパックの紹介でした!
購入の際の参考になれば幸いです。