理学療法士が転職を考えたらすること4つ

そもそも転職って勇気がいりますよね。
慣れた職場を辞めて新しい環境に行くわけですから不安を伴うと思います。

忙しくて求人情報を調べるのが大変。
自分に合っている職場か分からない。
情報通りの条件で働けるの?

みたいな悩みもあると思います。

そんな悩みを解決してくれるのが転職サイトです。
キャリアアップ、転居、給料や待遇面など転職の理由は人によって違いますよね。
それぞれの希望に沿って転職先を探してくれますし、私が来年度に転職する職場を知ったのも転職サイトを利用したことがきっかけでした。

この記事ではこれから転職を考えている理学療法士の方に少しでも参考なればいいなと思って書いています。

転職サイトに登録すべき理由

非公開求人も扱っている

一般の求人情報には公開されていない職場も紹介してくれることがあります。

聞きにくいことも代わりに聞いてくれる

待遇面の交渉ってなんとなくしにくいですよね。
でも、転職サイトであればプロの方に交渉してもらえるので、安心してお任せすることができます。

情報が早い

自分で調べるよりも早くメールが届きますし、地域ごとの求人や傾向も教えてもらうことができます。

基本的に無料

登録が無料なのもありがたいです。なので、条件が良ければいずれ転職したいという希望の方もまずは登録しておいても損はないでしょう。

転職サイト利用の体験談

まずは登録のメールを送る

担当者から連絡が来る。
自身の現状の報告とこれから希望する条件や時期を伝える

担当者から良い条件の職場の連絡がくる
他にも条件に合った転職先を紹介してくれる

聞きにくいことや実際の働き方などを確認してもらえる

私はこの手順でした。
ただ、一つだけ気になることがあります。
定期的にメールで求人情報が届くのですが、たまに全く違う県や地域の情報が届くことです。

他に気をつけておくべきなのは、転職先によっては転職サイト経由だと条件が変わる職場もあるということです。
この背景には転職サイトへの支払いが関係しているようです。
転職サイトの方の報酬は、求人を紹介した職場から支払われます。
つまり、これから働く転職先が転職サイトに報酬をお支払いするのです。
この分を転職者に還元しますよーというところもあるので実際に自分でも調べてみると良いでしょう。

転職するなら転職サイト登録が楽です

以下にオススメの転職サイトをご紹介します。

この記事を書いた人

ころみち

30代、医療職(理学療法士)12年総合病院に勤務。来年度から訪問看護ステーションに転職予定。東北在住。妻、娘、愛犬と暮らしています。アウトドア、読書、筋トレ好き。ブログの内容は主に本業のリハビリ系、健康、子育てとワンコ関連、お金のことを発信しています。Twitter、Instagramもやってますのでそちらもよろしくお願いします。